フロリダ旅行60

前回までのあらすじ


というまでもないが、フロリダの国立公園「エバーグレーズ」の


観光案内「トラムツアー」に一人で乗ってしまった、一人の日本人 キキ


周りは外人だらけ!


この危機をキキは乗り越えることができるのか!?

本題


いやーすいませんね、くだらない冒頭で。


でトラムで英語の説明を受けつつとろとろと走っていたのですが、


急にトラムが止まりました。


ワニなどがいない場所でしたが、運転手兼ガイドのお兄さん(おじさん?)


…おじさんだな。


がトラムからおりて、広がる湿地帯から1本の草を折り取りました。




見渡す限りぼうぼうに生えているこの草は



「Sawgrass(ソーグラス)」というそうです。



まあなんかいろいろソーグラスの説明をしていました。


聞き取れたのも聞き取れなかったもあり、、そして全く覚えてません(笑)


そして、なんかしらんけど、そのガイドさんが


その折り取ったソーグラスをトラムにのっている乗客一人ひとりに


触らせて、感想を聞き始めたのです


おいおいおいおいおいおい。


マジかよ。


いや、なんかみんな言ってますわ。


英語で。


もちろん。


吐きそうでした。


で、私の座っているところはトラムの最後尾なので、ソーグラスが


回ってくるのは最後でした。


やばい。


けどなんか説明で「ソーグラスは上から下に向かってなでると


つるつるしてるが、下から上に向かってなでると抵抗がある」


みたいなことを言っていた(と思った)ので、


私の前に、ガイドさんがソーグラスを持ってきてくれたときに


その草(草呼ばわりか)を下から上に触って


OH!


とガイドさんに笑顔で言うと


ガイドさんも「OK」みたいなことを言って、


その草をもって引き上げてくれました。


いやー!!


いやー!!


ほんまよかった。


みなさんも外国で草を触らされたら


笑顔で「OH!」


です。




クリックお願いします。↓

人気ブログランキングへ

ついでにいつものリンク。

http://takedaya5298.blog25.fc2.com/
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html