2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

フロリダ旅行82

って言う感じで、82回までだらだら続いた旅行メモですが、 これで最終です。 後は、アメリカ最大といわれるアウトレットに行ったり したのですが、なんせ写真がないので。 アウトレット広かったですよ!!かなり広かったです。 コーチなどがさすがに安かった…

フロリダ旅行81

で、豪華な別荘を見ながらクルーズしたら途中で ワニの島をたずねなくてはなりません。 ワニの島、、 まあ、ワニがいるのです。 もちろん囲ってあるちゃんとしたところです。 こんな感じで、テンション高いお兄さんがワニのショーを してくれます。というか…

フロリダ旅行80

次の日も朝から快晴でした。 このフォートローダーデールはビーチがあり、 そして運河もあるのです。 この運河沿いに、ものすごい豪邸が立ち並んでいるのです。 運河にクルーザを入れることができるため、クルーザつきの 豪邸です。 アメリカのセレブたちの…

フロリダ旅行79

飛び飛びに書いてたらわけがわからなくなってきたので、 思い出したことを。 で、その日の晩御飯は Tくんと、妹と、私の3人で 食べに行くことにしました。他の人は学会に行ってるので 学会メンバーで食べたのだと思われます。 で、車でしかいけないので、適…

シンポジウム

お疲れ様です。 この前、シンポジウムがあったから通りすがりにみてみました。 #通りすがりって言うように、会社の中やってるだけ 上海からきた若い女の子が日本語で発表していました。 たどたどしいけど、何がいいたいか聞き取れます。 おそらく、私が英語…

過去のビデオ

おつかれさまです。 私の母は、まあ、DVDとかあんまり知らないんですが、 テレビにHDDをつけて、録画できるようになったので それを教えると、自分で観たい韓国ドラマなどを予約して 見ることができているようです。 さすが Panasonic すばらしいユー…

ベトナム人にお菓子

まあ、続くほどのものでもないけど、1回目渡せなかったので2回目はもう口で言うのはやめて 匿名希望でメッセージを書いて机の上においておけばいいや。 ということにしました。 メッセージはこれ Would you like to have it.This is japanease sweets. だっ…

ベトナム人のおかし2

まろさんのコメントにより、マギーブイヨン系の ベトナムのお菓子は、割とおいしいということが判明しました。 まあ私もベトナムで自分で買ったなら食べるけど。 食指が動かん。 でも、折角留学に来てるし、お菓子ももらったことだしということで 私も家から…

ベトナム人のおかし

まいどどうも。別のブログネタに困る昨今。なんかこんなどうでもいい文章ならかけるのだが。。 ではどうでもいい文章はじまりー 会社にベトナムから留学生が来てるんですよね。 前にも書いたかも知れんけど、ベトナムの会社で働いててこっちにきてるけど、ビ…

トレイシーメソッド

ダイエットねたでですが、 トレイシーメソッド。 というDVDを久々に 8/1 からやり始めました。 フルでやると60分かかるのですが、 ・つらくてできない・長くてやる気がおきない ということで、簡易バージョンの30分コースをやってます。 8月が31日あると…

フロリダ旅行78

まあ、そんなこんなで無事に夕方ホテルに戻ってくることができました。 これくらいの運転は余裕でしたね。 アメリカの道は広いし、フロリダは特に危なくないんでしょうね。 夕方なので、ホテルの前のビーチとかを散策しました。 ビーチには真水がでるこんな…

フロリダ旅行77

ということで、注文したジュースはなんだっけなあ ストロベリーキーライム ジュース5ドル にしました。 これはフレッシュジュースだと思っていたのですが、実はシェイクで 死ぬほど甘い。 ジュースだと思ったのにぃ。濃厚ですえないようなシェイク(^^;; しか…

フロリダ旅行76

所々止まりながら、セブンマイルブリッジのたびは終了しました。 たのしかったー!!! で、この細い島々をぬけて、本島?マイアミ近くまで戻ってきました。 フォートローダーデールに帰るまでにまだ行くべきところが あったのです。これもよくガイドブック…

フロリダ旅行75

食事も食べて帰りかけましたが、またしばらくいくと、 いい感じの景色を見つけたので、止まってみることにしました。 なんせ狭い島?を通るので、両側が海!くらい近いのです。 だってこんな海とそらが見えたらとまってしまうでしょ(^^) 探検してると、隣は…

フロリダ旅行74

で、セブンマイルブリッジを引き返してすぐ位に はいったお店はセルフサービスのお店でした。 カウンターで注文するんですが、ちょっとした列ができていました。 人気店なんでしょうか。 そのちょっとした列の間にも、注文の仕方とか、壁に書いてある 英語の…

明石焼き

今日たまたま、親がつけていたラジオを聞いていたのですが その中で「明石焼き」のことを 「だしにつけてたべるお好み焼き」 と説明していたのです。 えっ?? 「明石やき」って「たこ焼き」だと思っていたのですが もしかして関西より他では、「お好み焼き…