シンポジウム

お疲れ様です。


この前、シンポジウムがあったから通りすがりにみてみました。


#通りすがりって言うように、会社の中やってるだけ


上海からきた若い女の子が日本語で発表していました。


たどたどしいけど、何がいいたいか聞き取れます。


おそらく、私が英語のシナリオを見ながら読むより、はるかに


上手な日本語だと思われます。


まあその発表の後、質疑応答ですよ。


中国人、たどたどしい日本語


これだけでも質問は簡単に、簡潔にすべきだということがわかりますよね?


そしたら手を上げた30歳代のひとがですよ。


○○○○で、○○○○で、○○とおっしゃってましたが、
○○で○○なんですが、
○○はなぜオープンソースを○○で、○○
使わないんですか?
なぜきいたかというと○○だからです。


みたいな質問するんですよ。


お前はあほか?


この質問を簡潔に言うと


なぜオープンソースを使わないか


まあそんな感じなのですが。


当然発表者は最初の質問を理解できず、、、


日本人でも理解できんわ!!



ほんまにこいつの質問の仕方がまずいせいで10分時間がおしたっちゅうねん。


とはいえ、私も気をつけようと思いました。


クリックお願いします。↓

人気ブログランキングへ

ついでにいつものリンク。

http://takedaya5298.blog25.fc2.com/
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html