台湾旅行2011その40

かなーりあやしい温泉宿ですけどね。


友達Aは「ここにしようよ」とあっさり中に入りました。


まじでか。


まあわたしも入るけど。


当然怪しいので、英語も日本語も通じなくて。


が、軽装なゆえ、ここに来る目的はただひとつ


温泉である。


というのはわかるんですよね。


「いくら?」みたいなことをきくと


値段と中国語で書かれた紙を見せてくれました。


まあ漢字でかかれてるので大体わかる。


300ドルでした(≒900円)
(150ドルだったかも、わすれた)

まじでか!!!


やっす!!


最も安い。


でも、タオルがないとは入れないんですよね。


「タオルは?」みたいなことをジェスチャーとかいろいろ聞いてみると


なんとタオルつき!!


紙のバスタオルと、チープなハンドタオルの2つつき!!


すごいすごい!!!


ということで、入ることにしました。


もうね、異国でね、全裸でね、怪しいとこはいりたくないよね。


とか心で思ってたことはね、


300台湾ドル、タオルつき


とかね、言われたらね、安くてね、


忘れてましたわ。


注意!!!
これは、温泉宿ではいろうとするからこの値段であって、
公共の温泉だったらもっともっともっと安いです。



クリックお願いします。↓

人気ブログランキングへ

ついでにいつものリンク。

http://takedaya5298.blog25.fc2.com/
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html