フロリダ旅行35

レンタカーですが、いろいろ調べたところ日本から予約するのが

一番安いということがわかりました。


現地で借りると高いそうな。


まあそりゃ予約してるほうが安いに決まってますよね。


有名なハーツを調べたところ、5泊6日か、つまり1週間かりると

いろいろ保険と、カーナビをつけて4万円台後半くらいでした。

使わずにおいておくにはやや高い値段、なようなきがします。


で、あんだけ借りると決断した割にはけちくさい私が悩んでると

妹が、「アラモ」っていうとこならもっと安いはずやで。

とナイス情報を。

さすが。

さらに調べてくれたら、ハーツと同じ条件でカーナビ無しで2万円台


のを見つけてくれました。


なんでカーナビ無しかというと、日本から予約するアラモのページには


カーナビ入りの予約がないのです。


注釈に「現地にあればかりれるかもね」って書いてました。


ハーツの売りが「カーナビあるよーん」なのでそこが差別化要因。

悩ましい、

カーナビかりるのに2、3万払うかどうかってとこですよね。


amazonアメリカのページを見ると、2万5000円くらいで、ポータブル

カーナビを売っていたので、それを買うか、、いや、買ってどうすんねん。

とか悩みつつ、

現地でカーナビを借りれることを期待して、アラモ2万円台の車を

予約しました(^^;;

日本でもカーナビもってないし、なかったら何とかなるじゃん。


地図さえあれば、いけるはず。


また何の根拠もない感じで、行くことにしました。


クリックお願いします。↓

人気ブログランキングへ

ついでにいつものリンク。

http://takedaya5298.blog25.fc2.com/
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html