台湾旅行2011その36

で、温泉に向かって地下鉄を乗りついでいきました。


前回は地下鉄の駅から、「亞太温泉生活館」まで観光がてら


歩いたのですが、今回はタクシーで行くことにしました。


タクシーの運転手に「亞太温泉生活館」の漢字を見せると


何か言ったんですよ。


でも理解できなかったので、「え?」って言うと、


「わかったから乗れ」というようなジェスチャーをしました。


で、タクシーでまあ10分もかからないのですが


ついてみると


そこは、


なんと、、


なんと、、、


廃墟でした。



前回の面影はあるのですが、ばらばらのコンクリート


がたがたの地面、


枯れた木々。


そんな感じ。


ショックのあまり、写真がないのですが(笑)


1枚だけありました。




これです。。。


まじでか orz...



振り返るともちろんタクシーはいませんよ!!



絶対つぶれてるってわかってたのに、つれてきたんだよー!!


きいいいーーー!!!!


確かに何か言ってたけどさー!!!


きいいーーーーー!!!



クリックお願いします。↓

人気ブログランキングへ

ついでにいつものリンク。

http://takedaya5298.blog25.fc2.com/
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html