台湾旅行2011その37

まあ、去年行った温泉は今年には廃墟


恐ろしいですね。


怖いですね。




今、「亞太温泉生活館」のHPを見ると(台湾語のね)



google の翻訳によると「 拡張が修繕する中に、営業を一時停止します!


不便な所、諒察されたいことを頼みます。 2011-06-30」


だそうです。



リニューアルオープンを待ちましょう(=_=)



いやー、去年はこの台湾語のページまでチェックしていったのですが


油断してました。


みなさんも要チェックですよ。。



廃墟だったので、テンション下がる私に反し


友人Aのテンションがあがっていきます。


「他の温泉探そうよ!」


いや、まあそうなんですけどね。


一応温泉って、全裸になるので、そこそこ安全が確保された


ところじゃないと入りたくないですよね?


言葉が通じなくて、全裸で入ってから混浴露天風呂だったとか


あったら困るし。ないと思うけど。


全裸で入って、ドリフみたいに「ばったーん」て壁が取れたり


するかもしれないし。ないと思うけど。


まあそんな感じで、調べてないところに行くのはちょーーっと


乗り気ではないわたしでありました。


全裸の場合ね。


続く。


クリックお願いします。↓

人気ブログランキングへ

ついでにいつものリンク。

http://takedaya5298.blog25.fc2.com/
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html