台湾旅行2011その47

おつかれさまです。


いや〜こっちを忘れてました。


へんなおばさんの絵の落書きが常にTOPにある状態という


へんてこりんな状態で申し訳ないです。


ま、そんな対した内容ではないですが続きを。


で、友達が、ぱっと飛び出てきた、もじゃもちゃパーマの


片言日本語おばさんと交渉し始めたのです。


突然ですよ。


その直前までは、ホテルに帰る、その後、ホテルの逆隣のマッサージやさんにいく



と決めていたのに、突然



おばさん「ヤスイヨ、ヤスイヨ、マッサージ」


友達「全身で、○○台湾ドルって書いてあるけど、△△になる?」


おばさん「イイヨ。肩マッサージもつけるよ」


友達「全身で、肩マッサージもつけて、さらに全身をオイルマッサージにしてもいい?」


おばさん「……ああ、イイヨ。オイルにするよ」


友達「それでさらに■■値段にならない?」



とかものすごい交渉をし始めるんです。


元の価格とかコースとか全く無視。


おばさん段々機嫌が悪くなるんですが、友達は全くそれに気づかず!


というか気づいていても無視。


すごいわ。。。


で、あらかたきまったところで、私に「どうする?」って聞いてきたのですよ(^^;


どうするも何も、あんた。って感じでしたが、私はそれよりも


トイレに行きたい。


ホテルに帰るという計画で歩いてるから、すぐにホテルでトイレに


行くつもりなんですよ。目の前にトイレがあるのに、友達が交渉してるから


トイレに行けないというこの事態。


しかし、交渉中にさすがにその場を去るのも悪いので待っていたのです。


この状況で「どうする?」と聞かれても


やりたいことは、「トイレに行く


じゃないですか?


でもヤマトナデシコたるもの、知らない人に「トイレに行きます」とか


いえないから「いったんちょっとホテルに戻る」


と言ったんですよね。


そしたらおばさん、逃げられるとおもったんでしょうね、



ものすごいガードしてくるんです


「ダイジョウブ。コノネダン。ヤスイヨ。」


「いや、また戻ってきます。ホテルにいったん帰ります」


「ダイジョウブ。コノネダン。ヤスイヨ。」


「あのちょっといってすぐに…」


「ダイジョウブ。コノネダン。ヤスイヨ。」


「ホントすぐに。。。」(おおお。トイレに行かせろー)


「ヤスイヨ、マッサージ、スグネ」


(ここは言うしかない)


「すいません、ちょっとトイレに行ってから戻りますので」


と小声で言うと、



「ダイジョウブ、トイレ、ナカニモある」


とおばさん絶叫

(もっともだ、そりゃなかにもあるけど、そんなマッサージやさんで



トイレに入りたくない。なんか覗かれてたら嫌だし。誰も覗きたくはないだろうが)



そして、やまとなでしこたる私に、残された道はただひとつ



「ホテル、トイレ、モドリマス」



と絶叫してダッシュすることだけでした。


あかんやろ。


でもおばさん、その後姿の私に、


「ダイジョウブ、トイレ、ナカニモある」


って叫んでました orz...



クリックお願いします。↓

人気ブログランキングへ

ついでにいつものリンク。

http://takedaya5298.blog25.fc2.com/
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html

台湾旅行2011その46

シャンプーを終えたら、ホテルにむかいましたが(歩いて3分くらいだし)


この前の日は、ホテルに向かって側のマッサージやさんにいって


かなり気持ちがよかったので、また行こうという話しをしながら


ホテルにむかって隣のマッサージやさん


の前を通ったら、なんていうか、


超おばさん、


絵に描いたようなおばさんが、ばっと、



マッサージやさんからでてきて




こんな感じで、友達Aに「マッサージマッサージマッサージ」



って詰め寄り始めたのです。



もう、2人の間では昨日のマッサージやさんにいくってきめてたのに


(さっき決めたところ)


友達はいきなりこのおばさんに



「いくらになるの?」


って交渉し始めたのです。。。



すごいよ。。。


なんででいきなり。。。



クリックお願いします。↓

人気ブログランキングへ

ついでにいつものリンク。

http://takedaya5298.blog25.fc2.com/
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html

台湾旅行2011その45

おつかれさまです。


マールブランシュ」というケーキ屋さんご存知ですか?


京都にあるんですけど、モンブランとかで有名だったように思います。


あ、こっちは、適当ブログのほうだった。だから適当に書いてよかった。


そこに「茶の果」っていう抹茶のクッキーの間にホワイトチョコレート


はさんだ、ランドクシャがあるんですよ。



まあ白い恋人ではなく、緑の恋人みたいなやつ。


クッキーにものすごい抹茶の味がして、中にはさんだホワイトチョコレート


とうまくマッチングしててかなりおいしい。


しかし、なんか京都にしか売ってないみたいでなかなか買えないんですよ。


まあもちろん通販で買えますが、そんな甘いもんまで通販で買ってたら


太る一方ですわ。


それを大量にいただいて毎日ウハウハです。しかし一日2枚までと決めている。


なぜって?


それは秘密です。


秘密になってないけどな。


そんな私ですが、台湾の続きをいってみたいとおもいます。


もうなんだかんだで忘れましたが、この前ちょっと高級な中華を頂き


ましたが、その後はもちろん、シャンプーをしてもらいに美容院へGOです。


またホテル近くの美容院を、適当に見つけて入ったのですが、


閉店ぎりぎりだったにもかかわらず、私の担当になった女の子は


肩のマッサージ、頭のマッサージを念入りにしてくれて、シャンプーも


かゆいところなんて全くないです、いやほんとないです、すいません


ってあやまりたくなるくらい丁寧にやってくれて完璧だったのですが、


友達の担当になった人は、私が20分マッサージしてもらってる間


5分くらい弱い力でへにょってマッサージしてもらっただけだそうで


怒り狂った表情でこっちをみてました。



それがこの写真ですが、モザイクかけてるのでわかりません(笑)


写真をみて思い出しました。


笑いじぬかと思いました。


かように、シャンプーも観光客が多くなってきて、手をぬいてる


人もいるみたいです。たまたまかもしれませんが。


台湾に行かれたときは、そんなこともあるかもしれないという感じで


シャンプーやさんに行きましょう。どのみち、500円くらいのはなしです。


クリックお願いします。↓

人気ブログランキングへ

ついでにいつものリンク。

http://takedaya5298.blog25.fc2.com/
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html

台湾旅行2011その44

その日は、ちょっといいところでごはんを食べようと言ってたので



「欣葉」というところに行ってみました。



いいところといっても、チェーン店にようであちこちに支店があります。


たまたま泊まっているホテルの近くに、本店があったので、そこに


行くことにしました。


予約をせずに突然行ったら、本店だからかしれないですが、


結構混んでで、待合場所は一杯でした。


で、名前も聞かれないし、なんか奥で待っとけみたいな手振りで


示されるし、そうこうしているうちに、いろんな人が奥に


案内されるし「これは本当に私たちは通されるのか?」


と不安になってきた頃に通されました(^^;


ちゃんとわかっていたようです。


で、頼んだのが、


・渡り蟹のおこわ

・フカヒレのスープ

・エビチリ






でした。



友達がどうしてもフカヒレが食べたい食べたいということで



フカヒレの姿煮を頼もうとしたら、高かったので



フカヒレのスープになりました。



姿煮折角だから頼めば良いのに…(^^;


まあ私は、フカヒレ食べなれてるから別にそんな執着はないので(笑)


任せました。


でもこのフカヒレのスープ、小さいのですが、2人前くらいはちゃんと


あって、フカヒレがぎっしり入っていました!!!


味は普通においしかった。


カニのおこわもおいしいし、エビチリはふつうにおいしかった。


屋台もおいしいのですが、やっぱり普通のお店のほうがよりおいしいです(^^)


台湾の味は完全に合うなぁ。


おいしすぎる!



クリックお願いします。↓

人気ブログランキングへ

ついでにいつものリンク。

http://takedaya5298.blog25.fc2.com/
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html

台湾旅行2011その43

そして、約1時間くらいその温泉に入っていたでしょうか。


私は10分くらいで上がって(外も暑いし、温泉も暑いので)


後は用意しつつ待っていたのですが、友人は満喫できたようです。


大体、鍵をかけることができるので、貸切なんですよ、一応。


鍵があるといっても隙だらけで進入できるけど、一応鍵がある。


何時間入って良いとか説明がなかったのです。


言ってたかもしれないけど、英語も日本語も通じないので、


全く理解してませんし。


なので、1時間で切り上げました。


外に出て、駅までぶらぶらあるくと、すごい行列のできている


お店があって、




日本語でらーめんとかいてありました。


ものすごい人だったので、並ぶのもなんなのでそれ以上近づき


ませんでしたが、ラーメンうってたのかなぁ。


クリックお願いします。↓

人気ブログランキングへ

ついでにいつものリンク。

http://takedaya5298.blog25.fc2.com/
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html

台湾旅行2011その42

全国 5.000,000,000 人の goldenkikiファンの方こんにちは。


小数点とカンマの違いにご注意を。


まあ、ほとんど忘れてしまったし、たいしたねたもないのですが、


続きを書いてみます。


もうひとつの呉服屋ブログ(メイン)のネタ探しに困る昨今、


なんか面白いのないですかねえ。


まあそれはともかく、続きを。


怪しい、温泉宿についた2人。入ってみると貸切風呂のようでした。


その半露天風呂には、鍵などがついているのですが、逆側の


ドアは半分しかドアがないし、周囲を囲っている壁は竹で、できていて


透け透けじゃないのか?という疑惑もアリです。


お風呂を見てみましょう。



はい、これです。





明るさ加減も丁度こんな感じです。


なんか、こんなとこ妹連れてきたらテンションだだ下がりですわ。


しかし友人Aはテンション上がってます。


いい感じです(笑)


別の角度から見たお風呂はこう。





奥にある、ライオンが傾いていて物悲しい感じでした。。。



クリックお願いします。↓

人気ブログランキングへ

ついでにいつものリンク。

http://takedaya5298.blog25.fc2.com/
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html

台湾旅行2011その41

いやーインフルエンザ。かかりましたよ。


インフルエンザ。


めちゃくちゃ苦しかったです。


もうマジで死ぬかと思いました。


熱が39.5度を越えたときには。丁度母が家に帰ってきたので助けを


求めましたが、そうでなかったら体のどっかの何かが壊れてたかも。


老人はやばいですね。みんな気をつけて。私は、熱は下がりましたが、



まだインフル菌保持者なので家に潜んでいます。

**


で、台湾旅行の続きです。



安いホテルに入ると、受付のお兄さんはそこそこさわやかだったのですが、


そこで案内してくれたのは小さい叔父さんでした。


階段をいくつか上がり、やすっぽいドアに案内されました。


ドアを開けると、





まあこんな感じです。


こんな感じの横がそのままお風呂になってます。


全ての壁は



このような竹で覆われており、、、近づくと外が見えるような


そう、外が見えるような透け透けの竹で覆われているのです!!


さらに、



こんな怪しいライオンまで。


いやーこのライオンなんで?!


お湯も水もしばらくでたことないような、人生に疲れました的な顔してるし。。。




クリックお願いします。↓

人気ブログランキングへ

ついでにいつものリンク。

http://takedaya5298.blog25.fc2.com/
http://takedayagofuku.web.fc2.com/index.html