2011-01-01から1年間の記事一覧

フロリダ旅行78

まあ、そんなこんなで無事に夕方ホテルに戻ってくることができました。 これくらいの運転は余裕でしたね。 アメリカの道は広いし、フロリダは特に危なくないんでしょうね。 夕方なので、ホテルの前のビーチとかを散策しました。 ビーチには真水がでるこんな…

フロリダ旅行77

ということで、注文したジュースはなんだっけなあ ストロベリーキーライム ジュース5ドル にしました。 これはフレッシュジュースだと思っていたのですが、実はシェイクで 死ぬほど甘い。 ジュースだと思ったのにぃ。濃厚ですえないようなシェイク(^^;; しか…

フロリダ旅行76

所々止まりながら、セブンマイルブリッジのたびは終了しました。 たのしかったー!!! で、この細い島々をぬけて、本島?マイアミ近くまで戻ってきました。 フォートローダーデールに帰るまでにまだ行くべきところが あったのです。これもよくガイドブック…

フロリダ旅行75

食事も食べて帰りかけましたが、またしばらくいくと、 いい感じの景色を見つけたので、止まってみることにしました。 なんせ狭い島?を通るので、両側が海!くらい近いのです。 だってこんな海とそらが見えたらとまってしまうでしょ(^^) 探検してると、隣は…

フロリダ旅行74

で、セブンマイルブリッジを引き返してすぐ位に はいったお店はセルフサービスのお店でした。 カウンターで注文するんですが、ちょっとした列ができていました。 人気店なんでしょうか。 そのちょっとした列の間にも、注文の仕方とか、壁に書いてある 英語の…

明石焼き

今日たまたま、親がつけていたラジオを聞いていたのですが その中で「明石焼き」のことを 「だしにつけてたべるお好み焼き」 と説明していたのです。 えっ?? 「明石やき」って「たこ焼き」だと思っていたのですが もしかして関西より他では、「お好み焼き…

フロリダ旅行73

セブンマイルブリッジを堪能した後は、そのまますすんで、 この画像の左端っこのキーウエストまで行くという手もありましたが、 そこまでいくとまた遠いのでやめて、そのまま引き返す ことにしました。 で、またセブンマイルブリッジを戻り、近くにあった レ…

フロリダ旅行72

だらだら続きますが、続けましょう。 で、セブンマイルブリッジをわたったらそこにも休憩ポイントがちゃんとありました。 車も混んでないので、急に曲がってもノープロブレム(^^; 橋の手前(フロリダ側)は橋があって、砂浜とかそういうところでは なかった…

フロリダ旅行71

セブンマイルブリッジの手前で散策した後、 セブンマイルブリッジをわたることにしました。 セブンマイルブリッジはその名前のとおり7マイルあるので 11キロの長さがあります。 青い海の上を11キロの橋が通っているのです。 こんな感じです。 11キロ…

フロリダ旅行70

で、セブンマイルブリッジのハリケーンで壊れたほうの 橋は歩いていけるので途中まで歩いていってみました。 こんな感じの橋で、もうちょっといくと、つりをしている人たちが 数人いました(^^) 橋から海を見ると こんな感じできれいでした。 中にうつってい…

フロリダ旅行69

やっと海が見えてそのままなんていうか、 しまなみ街道みたいな、ほそながーい島と、橋を渡って 行きました。 もうすっごいきれいでした。 島が細長いので、走ってると両側に海が見えるのです。 こんな感じで(^^) もうテンション上がりまくってました。 そう…

北海道のお土産

こんばんは。 今日会社に行ったら、北海道のお土産をもらいました。 なんと中身は、数多くの北海道お土産を 小分けにちょっとづつ入れてくれたものでした。 ・じゃがぽっくる ・北海道のじゃがりこ ・白い恋人 ・バターサンド ・北海道のプリッツ ・ラベンダ…

フロリダ旅行68

で、まず朝は早めに起きて、出発です。 朝ごはんは昨日私が買って残ったクリスピークリームドーナツ を妹とK君にあげて車の中で食べてもらいました。 で、走ってる間に、マクドナルドを見つけたので入ることに。 妹とK君はドーナツ食べたのに!!とかいい…

フロリダ旅行67

写真が見当たらなかったので、しばらく止まってましたが もらったので続きます(^^) さて、私が一人でエバーグレーズ国立公園に行った日に、 妹は、自分の学会発表を済ましていました。 なので、役目は終わったようです。 ということで、次の日はフリーにして…

フロリダ旅行66

で、カーナビを検索すると(ポータブルなので部屋に持ち込めます) 「クリスピー・クリーム・ドーナツ」 がホテルの近くに(12キロくらい離れたところ)あることがわかりました! この当時は日本では東京に行かないと買えない時代だったと思います。 東京で…

フロリダ旅行65

無事にホテルまで戻ってきました。 確かホテルに入るまでに何かひとつ事件があったような気がするけど、 あ、そうだ。ホテルの受付の女の人が「スペイン語」しか話せなくて 「スペイン語」って言ってきたんだった。 結局裏から英語はなせる人が出てきてくれ…

フロリダ旅行64

そこらへんをぶらぶらして、でもカーネルはいなかったので そのまま帰ることにしました。 妹も、学会で発表して、そろそろ帰ってくるかもしれないと 言うこともあったので、一応夕方にはホテルにもどろうかなと。 車にのりこみ動かしたところで、カーネルが…

HDDの音

こんばんは。 昔のPCで使ってたHDDを外付けにして使ってるのですが、 ここ2,3日で、カリカリカリカリ音がするようになって来ました。 250G 位の容量なのですが、結構頻繁にアクセスしてる上に 侮れないものが保存されているのです(侮ってもいいけど) うー…

フロリダ旅行63

で、まあ散策していると、ホントに触れるところにワニがいるので #逆に言うと襲われる可能性のあるところにワニがいる。 写真を撮ってたのです。 まあこうやって自分撮りをしてました。 緑の枠の中にワニがいますが、ワニが入るように自分撮りをしていると …

フロリダ旅行62

まあ、てなわけで、他の人となるべく話さないように して散策し、トラムに戻りました。 そこから帰るまでのトラムの説明はなくなって、 ゆっくり見学してください。 みたいな感じになりました。 時々、ベイビーアリゲータがいるよーとか○○鳥がいるよー とか…

フロリダ旅行61

トラムも大分進み、中間地点に到着しました。 この中間地点では、トラムを降りて自由行動です。 もちろんワニがいるような沼地で解散ではなく、 ちゃんと展望台があるところで解散です。 休憩所はこのようなレイアウトです。 展望台は結構高くてこんなかんじ…

うわさ

昨日、久しぶりに前の仕事で同じだった人たちとのみに行きました。 まあその後、みんな結構ばらばらの仕事をしているのですがそのうちの Mくんが私の会社の後輩(Mくんは別会社)と一緒に働いているという 話をしてくれました。 後輩はNくんだそうで。 まあ…

ベトナム人

おつかれさまです。しばらく妹の家に住んでいたのですが(月から水まで) 携帯を忘れたので、結構面倒でした〜。 電話するのに、公衆電話探さないといけないし。 でも会社が近いといいですねえ。 1時間は短縮できるので、その時間でご飯作ってもぜんぜんまだ…

プリンセストヨトミ

プリンセストヨトミの映画見てきました。 場所が大阪なので、見たことがある風景がたくさん出てきます。 阪急梅田の駅とか、阪急百貨店前の陸橋とか、グリコの看板とか。 面白いです(^^) 話の内容も、なんか本当にそんなことあるかも。。。って思わせる感じ…

ブログのコメントなど

こんばんは。 今日も暑いですね。 エアコンが壊れた昨今、意外に扇風機でもすごせるようなすごせないような。 なれてきました、が、デブ度は変わらない。 こんなに暑いので、やせて欲しいものですよ。。 昨日、友達などと焼肉に行っていたのですが、そのさい…

フロリダ旅行60

前回までのあらすじ というまでもないが、フロリダの国立公園「エバーグレーズ」の 観光案内「トラムツアー」に一人で乗ってしまった、一人の日本人 キキ 周りは外人だらけ! この危機をキキは乗り越えることができるのか!? 本題 いやーすいませんね、くだ…

盗難

こんばんは。 毎日暑いですね。 去年の10月ごろにお母さんがお財布を盗まれたそうです。 うちの家は自営業をしているのですが、店の中にかばんをおいて 店の奥に行き、店に戻ると、顔見知りの人が店からでていくところを 目撃したそうです。その後お財布が…

試着

前書き いやー、あのすずきのオセロ。マジで勝てませんな。誰かかつひとがいるのかなぁ。 試着ルームへ 今日、会社帰りに、京阪百貨店でよさそうなワンピースを見つけました。 2万6千円くらいのが1万円。 こりゃ買うやろ。 いつものブランドやし、このサイズ…

おせろ

オセロ SUZUKI のオセロゲームに全く勝てない。怖いほど勝てない。 http://www.suzuki-community.jp/palette_sw/pc/game/index.html?mode=twitter#lyt-mainvisual-game なんだけど、、、オセロゲームを立ち上げながらこれをやるしかないのかしら。人間が勝て…

フロリダ旅行59

見出し こんばんは。いやーしりませんでした。[*]をつけるだけで見出しになるのですね。こうやって書いてるときはわからないんだけど、保存すると見出しになる。そんな長文を書く気がないので別にいいのですが。 エバーグレーズ続き トラムにのって、英語の…